明日から大潮です!

2013年2月22日 金曜日

平年に比べて寒い日が続いています。
先週の17日に最初に起こした雄達のコンデションをチェックしました。
水温は数日前に目標の18度まで上げていました。
追星はくっきりとでているかな?

前回の水替え時よりもくっきりと見えるようになってきました。

次に下腹部を横に軽く圧迫して精子を確認します。
10匹中6匹が軽い腹部の圧迫で精子を出していました。

次は雌達です雄より12日遅く起こした4匹のチェックです。

お腹は大きくなっているかな?
下腹部を腹側から押すと柔らかくなっているかな?

自家産の2匹は柔らかくなってきました。

3月8日からの大潮での産卵を目標に冬眠明けをさせてきましたが、23日からの大潮で産卵するかもしれません。

大急ぎで産卵させるための準備を始めましたが、仕事で時間が取れない日が多くなり、またこんな時に限ってパソコンが壊れたり・・・

2月22日

取り急ぎ産卵の準備はできました。
自家産の兄弟同士の掛け合わせになります。
今回は雌1匹に対して雄を4匹使います。
今晩魚巣をセットします。
時間が本当になかったので画像がありません。


 

雌はもちろんこの仔です


 

柔らかくなったお腹です。


投稿者:石原

上に戻る