タイプ

2018年7月23日 月曜日

大関兄弟魚からは6タイプの魚が出るかもしれない。


実際に最近は魚がいろいろと変化しています。

意外と親魚達に似た魚が出てこないのは不思議です。

これからかもしれませんが・・・・。

そんな中、


面被りで長手の綺麗な魚です。

残念な事にお手々が白ですが、、、。


違う系統を導入しても高率にお手々の色抜けが出てしまうのは、

我が家の飼い方に問題があるのかなあ?
 


 

3号4(動画をどうぞ)
 

この魚は身体が太くてダイナミックに泳ぎます。


ひょっとして日らんの西大関タイプ?


(しっ!声がでかい!)

(少し尾形が似ているような、、、)

(違ってたら大恥さらしじゃ~!)


鰓蓋に肉がが付いているし、右のえら下もありそうですが、

取りあえず少し楽しみな魚です。


ふんたん出るかな~。


投稿者:石原

上に戻る