スタッフブログ
2012年11月 1日 木曜日
高取山に行ってきました!
								 今日は、11月1日です!
急に寒くなりました!嵐のような雷、雨、風など大荒れの天候でしたが 
 
皆さん体調はいかがですか?
お布団を変えたり毛布を出したり冬支度をはじめると、うちの同居猫(なるちゃん)はちゃっかり布団の中でまるくなっています。 病院も暖房をし上着を着て仕事をすることにしました。
朝晩とお昼間の温度差が大きく急に冷えると、体にストレスがかかり嘔吐・下痢などを起こすことがありますのでご注意下さい。
寒くなりましたが11月・12月最後までフィラリアのお薬もお忘れなく 
  
先日、高取山に行ってきました
秋を通り過ぎいきなり冬がやってきた感もありますが、散歩に行くにはちょうどいい季節になりました。
日曜日のお昼間ラッキー君を連れて高取山に行ってきました。
高取山とは・・・標高328.8m 長田区北部にあり病院のすぐそばから登ることができます。
山頂には高取神社があり、がんばって登れば絶景を見ることができます。
	
		
			
			 
		
			
				 
			
		
			
				 
			
				
					 
				
					
						 
					
						
							 
                            
							
ここからの景色はこんな感じです。
							 
							 
						
							
					
				
			
		
	
								
								
								
							
							
							
							
急に寒くなりました!嵐のような雷、雨、風など大荒れの天候でしたが
 
 皆さん体調はいかがですか?
お布団を変えたり毛布を出したり冬支度をはじめると、うちの同居猫(なるちゃん)はちゃっかり布団の中でまるくなっています。 病院も暖房をし上着を着て仕事をすることにしました。
朝晩とお昼間の温度差が大きく急に冷えると、体にストレスがかかり嘔吐・下痢などを起こすことがありますのでご注意下さい。
寒くなりましたが11月・12月最後までフィラリアのお薬もお忘れなく
 
  先日、高取山に行ってきました

秋を通り過ぎいきなり冬がやってきた感もありますが、散歩に行くにはちょうどいい季節になりました。
日曜日のお昼間ラッキー君を連れて高取山に行ってきました。
高取山とは・・・標高328.8m 長田区北部にあり病院のすぐそばから登ることができます。
山頂には高取神社があり、がんばって登れば絶景を見ることができます。
		11時55分出発し、鷹取団地前のバス停横から登っていきした。
		住宅が並んでいますがいきなりの坂道で、突き当りを右側へ ここから1.5kmと案内があり、いよいよ登山という感じの土の道になっていきます。
		 
			登っていくと最初にある 清水茶屋さんの少し上の休憩スペースで一息つきました。
			早いと思われるかも知れませんが、ここまででも結構息が上がります。しんどいときは、ここからUターンします。
			
			 
				
				                  水分補給をし山頂を目指します。
					ここから高取神社の聖域で長い石段が続きます。途中まで段数を数えていましたが息が上がって忘れてしまいました。
					
					 
						12時38分神社に到着しお参りをしたあと、急な石段を登り初めて山頂に登りました。
						
						 
ここからの景色はこんな感じです。
							
								
								帰りは、高神の滝への道を下りました。こちらの道は結構な(?)山道で滑りそうになり、下りの方が膝にきました。
								
								久しぶりにスニーカーを履いたのですごい靴擦れになってしまい、一応翌日に筋肉痛になりました。
								  
								時々は、体を動かさないといけないと改めて思いました。
								
								  ラッキー君は元気に帰ってきました 
								   
投稿者 石原動物病院











